お役立ちコンテンツ

新旧トラフィック・カウンター 技術比較!!

作成者: Flow Solutions|2016/08/29 5:19:23

来店客数計測に必須な「トラフィックカウンター」、その技術には様々なものがあります。

今回ご紹介したいのは、

「 3Dセンサー(新) VS ビーム・カウンター(旧) 」。

2つの来店計測技術の比較・検討します。

 

関連記事

来店者分析ツールの選び方 -バイヤーズガイド-

店内分析をすることで期待できる効果

 

 


(新)3Dセンサー 

このセンサーの特徴として、4つのデータポイント(対象の高さ、量感、動く速さ、方向)をデュアル・レンズで捕捉、測
定、データ処理が可能です。

長所:精度(いかなる状況下でも95%以上)、インターネット対応、広い間口へ対応、「人 vs モノ」や「大人 vs 子供」などの識別可能、自然環境の変化への適応力の高さ、コストパフォーマンス
短所:初期費用、設定の難度

さまざまなタイプの店舗で多店舗展開したり、データの集積やデータに基づく比較を重視したいリテール・チェーンには3Dセンサーがおすすめです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

(旧)ビーム・カウンター

このセンサーの特徴としては、対象物を赤外線ビームで捕捉、測定します。

長所:初期費用、設定の容易さ
短所:精度が低い(状況次第だが、概ね60-75%)、データ処理がローカル限定、トラフィックが多く、「ぶらつき」が多い間口には不向き、複数地点での計測が不安定

トラフィックが少なく、間口が狭い店舗への導入をお考えのリテールで費用を抑えたいリテール企業、1店舗もしくは小規模なリテール・チェーン、データの集積やデータに基づく比較を必要としない企業にはビーム・センサーがおすすめです。 

店舗の規模に合わせた技術を利用したいですね。

その他の来店計測技術についてご紹介しているこちらのeBookもあわせてお読み下さい。

 

 >関連記事はこちら!

【入店客数計測】トラブルの少ないシステム・ハードウェアは?
先日弊社のセールス担当と雑談をしていたときに、最近の営業の様子を聞きました。以前に比べてさらにお客様が店舗分析ソリューションに関心を持たれているとのこと。そして、店舗分析の業界自体も大きく変化し、少なくとも1年前と状況が全く変わってきていると感じているそうです。