計測センサー不要。店舗のお悩みを解消します。
Clickerは、センサーやカメラなどのIoT機器を経由することなく、「来客数」「接客数」などの主要KPIを計測できる、Flowのモバイル・アプリFlow for mobileの新しい機能です。

KPIを確実にデータ化。店舗状況を明らかに
「来客数を自動計測したいが店舗にセンサーを設置できない」「センサーが計測できない領域もデータ化したい」―――多くの事業会社様からのリクエストが多かった「手動カウントのデータ化」をついに実現。KPIを逃さずデータに残すことで、店舗状況が可視化されます。

計測方法

・モバイル・アプリFlow for Mobileを使用
・Clickerにて「+」マークをタップし、人数を計測。タイムスタンプを付与したデータとして保存

・計測データは1時間ごとに自動集計
・データはアプリ内に一時保管し、アプリから
FLOWシステム(データベース)に送信可能
(1時間ごと、1日まとめて、等)

・Flowシステムに取り込むことで、自動センサー計測と同様にダッシュボードで分析が可能
・他の計測データとの多次元分析、他店舗データとの対比など、通常のFlowと同様の分析・活用が実現
活用領域
来客数の計測
様々な事情でセンサーを設置できない店舗や、センサー導入の投資検討前の店舗などに最適です。「来客数」に絞った手動計測&データ化によって、店舗の可視化によるデータ活用の第一歩を踏み出すことができます。

その他KPIの計測
接客数、試着室利用数、セット販売提案数など…センサーでは計測が困難、しかし販売活動上大切なKPIは、Clickerでデータ化しませんか?様々な店舗活動の可視化は、販売活動の改善・レビューに大いに役立ちます。

IoT機器がなくてもKPIの測定・データ分析が可能に
センサー設置が困難な店舗や施設でも、手動計測のデータ化という手段で来客数や接客数など、様々なKPIが明らかになり、店舗のデータ化が促進されます。
人流傾向を店舗活動に反映
手動計測された来客数をデータ化し、来客数の傾向値を把握。来客数と売上の相関性(購買率)を求めることで、販売活動の指標が確立します。