自宅で学ぶ!無料オンライン講座

全国の緊急事態宣言の発令により、家で過ごす時間が増え、家でできるアクティビティーやe-ラーニングの需要が高まっています。家にいる時間を、スキルアップに活用してみませんか?今回は家で学べる無料オンライン講座について紹介します。


全国の緊急事態宣言の発令により、家で過ごす時間が増え、家でできるアクティビティーやe-ラーニングの需要が高まっています。

家にいる時間を、スキルアップに活用してみませんか?

今回は家で学べる無料オンライン講座についてご紹介します。

 


1.Schoo

オンライン動画学習サービス「schoo(スクー)」ではビジネススキル・プログラミング・経済・デザイン・思考法・金融など幅広いジャンルの動画を視聴することができます。
生放送授業は無料となりますが、過去の放送は録画授業となり、こちらは有料となりますが、現時点で4,000本以上の動画を公開しており、まずはいくつかの生放送授業を視聴してみて、さらに学びたい場合は、プレミアム会員に登録するのがよさそうです。


2.Google デジタルワークショップ

Googleデジタルワークショップは、Googleが提供するeラーニングサービスででです。
デジタルマーケティング、ビジネス分野を中心とした幅広い学習コンテンツを無償で提供しています。
また、特定のプランの中のすべてのコースとテストを修了すると、認定書がもらえるしくみもあり、これらは資格として履歴書に書くこともできます。


3.N予備校


ニコニコ動画の運営で有名な、株式会社ドワンゴは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全小中高の休校要請を受け、3月1日(日)よりオンライン学習アプリ「N予備校」を全ての方に無償で提供しています。

こちらは基本的に中学~大学生に向けた学習アプリになりますが、生放送授業などもあり、オリジナル教材など豊富なコンテンツが視聴できます。


無料の講座の中には、無料期間終了後に、自動的に課金が行われたり、新規入会時にクレジットカードの登録が必須とされているものがあります。
その場合無料期間終了後の課金タイミングについてよく確認しておくことをおすすめします。



小売店舗向けe-ラーニング
Flow AcademyではYoutubeで動画によるVMD講座を公開中。
視聴はこちらから↓

Flow Channel

お問い合わせ

Similar posts

メールニュースを購読

ブログ更新情報をメールで受け取る場合はこちらのフォームよりご登録ください。