リアル店舗を盛り上げよう

アパレル リアル店舗で活用していただきたい!「KPI使用ガイド」

オンラインストアでは、いくつかのKPIを用いてパ フォーマンスを測り、顧客を呼び込むことに成功しています。この重要指標Kpiは、もちろんアパレル リアル店舗のパフォーマンス把握にも役立ちます!!


店舗の売上を上げるために、お客様との接点をどの様なルートを想定し、戦略を立てていますか?
 
アパレル リアル店舗では、大まかに①マーケティング→②ショーウィンドウディスプレーでの販促→③店内VMDによる販促→④スタッフによる接客→⑤試着室内での接客→⑥次回セールス等のDM発信といった流れでしょうか。

この流れの中で、効果的な販促を仕掛けていきたいところですが、意識した戦略なしでは、お客様の機会損失が数多く存在してしまいます。
 
機会損失は、スタッフ不足、在庫不足、魅力的なVMDの提案ができなかった、言語能力不足、新規客またはリピータの情報不足などなど、色々な状況下で起こります。
これは「売上損失=目標の未達成」を意味し、結果的に「売上」や「購買率」を上げることにつながりません。

しかし、これらの機会損失は、店舗で働くスタッフの行動によって防ぐことができます!!
経営陣・マネージャー・スタッフが情報を共有し、買い物客の一連の行動に併せた店舗スタッフの「接点づくり」に、その鍵が隠されています。
 
 businessman hand working with new modern computer and business success as concept.jpeg

 
それに欠かせないのが「KPI」重要業績評価指標 です。
 
 
こちらはKPI関連ブログです。
 

 
オンラインストアでは、いくつかのKPIを用いてそのパフォーマンスを測り、顧客を呼び込むことに成功しています。

この優れた重要指標は、オンラインストアだけではなく、実店舗のパフォーマンス把握にも、もちろん役立ちます。
実店舗でのKPI指標は、買い物客の入店から購買までの現況=「店舗の販売のパフォーマンス」を 詳細に把握できるもの。
つまり、店舗運営に必要な情報を「見える化」したものです。
 
今回ご紹介したいのは、リアル店舗で活用できる「KPI 使用ガイド」eBook です。
来店客数・購買率・店舗前通行量を始めとした11種類のKPIについて詳しく述べられています。 
リテールアナリティクスKPI eBook
 
店舗で必要なKPIの多くは、「来店客数計測」によって得ることができるのをご存知でしたか?
「何の為に」「企業または店舗内の誰のために」「計測の方法」「どう使うか」など、具体的な質問に対応した形式になっております。ぜひビジネスにお役立てください。
 

Similar posts

メールニュースを購読

ブログ更新情報をメールで受け取る場合はこちらのフォームよりご登録ください。