マーケティングを取り入れる

SNS・シェアされやすい投稿とは?企業や店舗で使える!アイディア集

SNSを利用している小売店舗や企業様はとても多いと思います。しかし、どうしたらシェアされるのか、いい反応がもらえるのか、ファンを増やせるのかと悩む担当者の方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、理論と実際の事例からどんな投稿が好まれるのかを検証していきたいと思います!


SNSを利用している店舗や企業様はとても多いと思います。

しかし、どうしたらシェアされるのか、いい反応がもらえるのか、ファンを増やせるのかと悩む担当者の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回は、理論と実際の事例からどんな投稿が好まれるのかを検証していきたいと思います!

ソーシャルメディアを操作する手

 

SNSでのアクションが生まれるワケとは・・・?

ではまず、SNSの構造からどういった投稿が良い反応を呼ぶのかを考えていきます。

もともと、SNSというのはソーシャルに物事を発信していくものです。
ですからシェアや反応を起こす時は、「人にこう見られたい」「私はこういう人なんですよ」といった
自身の表現を含んでいます。

また、誰かが発信したことに対して「私もそう思う」「これはクールだと思う」という意見や表現に対して
共感を生んだり感情を動かした時に、アクションが生まれていくのです。

そして情報に対して価値を感じた時には、これは自分の中で記憶やフォルダへ残しておきたい、
誰かに知って欲しいという思いから拡散を行っていきます。

つまり情報の発信者と受信者の区別がはっきりとしているメディア(テレビや雑誌)とは違い、
SNSは、情報を受ける側もまた発信者となり得るのです。

こういった背景から、企業でもSNSでユーザーとの繋がりを大事に構築していくべきだと言えます。

お客様の購買行動について学びたいあなたへおすすめ記事
インフルエンサーマーケティングを有効活用するための3つのヒント 

 

SNSから購買行動へ繋がる?

「SNSが人気なのはわかるけど、売上に繋がるの?」という疑問もあるかと思います。
実際に、こういったデータがあります。

トレンダーズの10~40代女性を対象とした「SNSの利用行動と消費行動」に関する独自の調査データがあります。

「SNSの投稿を見てインターネットで商品を購入したことはありますか?」という質問には、インフルエンサー型では 63.2%、フォロワー型では46.1%が「購入したことがある」と回答。特にインフルエンサー型では 28.2%と約3割もの人が「日常的に購入している」もしくは「時々購入している」と答え、SNS 利用と購買行動がより密接な関係にあることが分かりました。

さらに、そこで「どのような投稿を見たときに、その商品を『欲しい』と思いますか?」という質問には、いずれも「内容に共感した投稿」としたほか、次いでインフルエンサー型では 「画像がきれいな投稿」(49.6%)、フォロワー型では「商品の体験談が書かれた投稿」(36.9%)という結果となったそうです。

 

SNS活用事例 Instagram編!

さあ、この基本を元に具体的にどんな投稿が好まれるのか、お手本を元に考えていきましょう!
小売企業のみなさまの多くが利用するであろう、ご存知Instagramからその例をみていきます。

スクリーンショット 2017-07-14 12.32.49.png
 
 
商品写真やスタイリング写真はポーズや構図が研究されていて、
パッと見てわかりやすいものばかりです。
モデルさんや芸能人が着用している投稿もあり、反応が良いようですね。
 
 
 
 
スクリーンショット 2017-07-14 15.03.56.png 
 
 
動画を多く用いた投稿が印象的です。
商品の使い方がイメージできるスタイリッシュな動画を見ると、思わずハートを押したくなります。
 
 
 
スクリーンショット 2017-07-14 15.55.31.png
 
 
商品写真の撮り方がどれも真似したくなるようなものばかりです。
ブランドのクールなイメージの打ち出しがうまく、より一層ファンを増やしそうです。
 
 スクリーンショット 2017-07-14 12.19.35.png
 
 
日常のシーンを切り取ったような雰囲気のある写真がたくさんあります。
これを着て何しよう、どこに行こうといった想像が掻き立てられますね。
 
 
 
 スクリーンショット 2017-07-14 12.26.48.png
 
 
スタッフ発信の投稿が多く、商品のアピールの仕方に個性が出ています。
特に良いなとひきつけれたのは猫の描かれた商品を可愛い猫たちと撮影した写真です。
3COINSのファンだけでなく猫好きの方にも興味を持ってもらえそうです。
 
 
 
 スクリーンショット 2017-07-14 12.25.10.png
 
 
季節感・トレンド感のある写真が印象的です。
これが100円なの?かわいい!と驚きの声がたくさん寄せられています。
ユーザーである若い女子たちにターゲットを絞って投稿しているようですね。
 
 
 
 スクリーンショット 2017-07-14 13.47.26.png
 
主にショーやコレクションの雰囲気を打ち出した写真をアップしています。
洗練されたブランドイメージが素敵です。
 
 
 
 スクリーンショット 2017-07-14 13.50.36.png
 
 
ブランドイメージ、商品イメージを鮮明な写真によって打ち出しています。
色使いやトレンド感が目を惹きつけますね。
 
 
 
 スクリーンショット 2017-07-14 13.52.23.png
 
 
コラージュやコーディネート写真など様々なイメージの写真が上がっていて面白いです。
実際に店舗へ見に行きたくなるような可愛らしい写真をアップしています。

 


 

実際の企業Instagram人気アカウントを見てわかったこと・・・

・見た瞬間に惹きつけられるビジュアルを用意する!
 写真の撮り方、配色にこだわってみましょう。かっこいい!可愛い!といった共感を呼びましょう。

・使用もしくは着用イメージが湧くコンテンツにする!
 
日常でこう取り入れたいな〜!とユーザーの想像を掻き立てるようなものが良さそうです。

・トレンド感を充実させる!
 
今ユーザーにとって必要なもの、役立つ情報が届けられると購買率がグッと上がるのではないでしょうか。

また、投稿内容以外でも発見があったのでこちらも気にしてみてください。
・関連した投稿をしてくれた人にはいいね!やコメントを欠かさない
・質問には素早く答える
・ハッシュタグは決めたものを毎回使う
・投稿頻度は多すぎず、少なすぎず(今回見たものは毎日1〜3回ぐらいでした)

これからもSNSは私たちにとって欠かせないツールとなりそうです。
うまく活用して店舗をさらに盛り上げていきましょう!


SNS活用をさらに知りたいあなたへおすすめの記事
小売店舗や企業でSNSを活用するには?

試着室分析eBook

 

Similar posts

メールニュースを購読

ブログ更新情報をメールで受け取る場合はこちらのフォームよりご登録ください。